2011-12-11

プー子のブリュッセル紀行

先週末、プー子たちはブリュッセルに行った。
この秋からブリュッセルの美大生になったチヅルさんを訪ねるのと
クリスマスムードを楽しむのが目的。
R0010640 by mikans101
R0010640, a photo by mikans101 on Flickr.



ハワイ大好きのお兄ちゃんからすれば、
ブリュッセルはパリよりまだ北、北の北の、北の果てに思えたらしい。
それで寒さ対策といって
トゥールーズの家の中からもうマントを着て、鼻血を出していた。

けれどもブリュッセルはそれほど寒くなかった。
別に雪も降っていないし、肌刺す風が吹いていたわけでもない。
朝に息を吸うと、少し鼻の奥が痛いぐらい。
北海道弁でいうと、めんこい、かな
ちがった、それはプー子だ ひゃっこい、しゃっこい、しばれる ううん…
R0010385 by mikans101
R0010385, a photo by mikans101 on Flickr.



とにかくブリュッセルは楽しかった
無政府期間が長かったので、それなりに荒んでいたけど
街中クリスマスの雰囲気!!!
もともとゴテゴテした建物が多いのに、さらに
フランスとは比べ物にならないほどゴテゴテ豪華な飾り付けだった。
R0010331 by mikans101
R0010331, a photo by mikans101 on Flickr.



こちらは、泊まらせていただいた
チヅルさんちの窓からの景色。
うしろは教会です
R0010311 by mikans101
R0010311, a photo by mikans101 on Flickr.



プー子はブリュッセルの色々な面をご紹介したいのだけれど
沢山書いてウンサンコショウな印象になってはいけないので
ここはひとつ、食べ物にテーマを絞ってご紹介いたしましょう

ブリュッセル、ベルギーといえば
まずおビール
どのおビールにも
その味を一番よく引き出す専用のグラスがある
R0010377 by mikans101
R0010377, a photo by mikans101 on Flickr.



あちこちでおビールを飲んでいる人がいる
これはおビールバーのメニュー。全部おビール。
R0010376 by mikans101
R0010376, a photo by mikans101 on Flickr.



ここのおビールバーは
おつまみも、煎った麦!
おビールのつまみが麦だなんて、
どこまで麦好きやねん
でもこれが、よく合うう
R0010378 by mikans101
R0010378, a photo by mikans101 on Flickr.



それから広場で、シャンパン
お兄ちゃん、記念にぱちり
シャンパンはフランスのものだけど
雰囲気、雰囲気
後ろに見えるのはゴシック様式の市庁舎です
お兄ちゃんが言ってたけど、ロマネスクとゴシックの違いは
桜餅と柏餅の違いによく似ているらしい。
(お兄ちゃんのマント、南極にでも行けそう…)
そうそうお兄ちゃんはお酒はのみません。
R0010374 by mikans101
R0010374, a photo by mikans101 on Flickr.




ワッフル!!!
出来立てで一部半ナマだったけど、そんなの吹っ飛ぶぐらいおいしかった
角砂糖が時々カリッとしていて、歯触りがいい。
こうしてみると、日本のマネケンのワッフルは
それなりに「本場の味」を再現していると思う
70%ぐらい。だけどもちろん、ブリュッセルの方がおいしかったのよ(もぐもぐ)
ブリュッセルのほうが、ふわっとしてると思うわ(もぐもぐ)
R0010351 by mikans101
R0010351, a photo by mikans101 on Flickr.




こちらはロータスビスケットの大きなサンタさんバージョン
小さいのは日本でも輸入食品やさんにあって
プー子たちもよく食べていた。
赤いパッケージのロータスビスケット。
カラメルとシナモンの味がほんのり、おいしい。
このサンタクロースの顔が不細工なのが、ヨオロッパて感じだと思う
サンタクロース、聖ニコラさん
R0010335 by mikans101
R0010335, a photo by mikans101 on Flickr.




ベルギーのチョコレート
ゴディバ、ピエール・マルコリーニ、ノイハウス…
いくつか食べたけど、
正直なところトゥールーズのクリオロの方がおいしいと思った
それはたぶんベルギーの主流はプラリネで
プー子たちが好きなのはガナッシュだから
プラリネとガナッシュは、木と牛の違い。
R0010621 by mikans101
R0010621, a photo by mikans101 on Flickr.



だけどお土産に買った、カフェタッセのチョコには一本やられた
ここはコーヒーに合うチョコレート専門店で、
どのチョコも、コーヒーが飲みたくなるようにできている。
プー子たちが買ったのは、煎ったコーヒー豆をチョコでコーティングしたもの
こういうひねりワザっていうの、うまいわねえ(もぐもぐ)
ごく当たり前に、チョコレートがバラエティに富んでいるのが嬉しい(もぐもぐ)
これ、トゥールーズでも買えるといいのだけど。

もうひとつ、トゥールーズでも買いたいのが
リエージュのシロップ
朝ご飯に頂いたシロップで、中は
洋梨、リンゴ、ナツメヤシ。
シロップといってもジェリー状、味は甘酸っぱくて
ヨーグルトやバターなんかと相性よろし。
また食べたいなあ
R0010379 by mikans101
R0010379, a photo by mikans101 on Flickr.




他にベルギーはフライドポテトも有名らしい
ポテトスタンドがあって、老若男女が食べていた
これはおビイルと合うもんね

そういうわけでブリュッセルは美味しかった
断っておくと、プー子は、食い気ばっかりじゃあない
花より団子っていうんじゃなくて、
プー子が花だから、花が団子ってところね
あくまで今回は食べ物に限ってご紹介したの
ああもう一回行きたいなあ
今回は短い滞在だったので、ずっと中心地にいた
次はベルギー中をめぐりたいなあ


※追記
ブリュッセルは本当に治安がわるい
プー子は街中で変質者に遭った
立ち小便をするサンタさん、きゃっ!
もう、プー子、信じらんない!
R0010656 by mikans101
R0010656, a photo by mikans101 on Flickr.

0 件のコメント:

コメントを投稿