2017-10-19

プー子がさいきん驚いたこと。

呼ばれて飛び出てジャンジャジャン、プー子です。















おフランス生活も9年目に突入。
驚くことはままあれど、プー子は毎日元気に過ごしています。


最近おどろいたこと、その1。
ボルドーに住んでいたときの電気代の追加請求。
プー子たちがボルドーに住んでいたのは、
2013年から2015年まで。
その間ちゃんと電気代を払っていたけど
このたびお上のおふれで、2013年から2015年のあいだの
電気料金を値上げすることになったそうな。イマサラ!
それに伴って、ストラスブールのおうちに追加請求が届いた。
しかも1週間以内に払えと書いてあった。ゴウイン!
ちなみに今は2017年も終わりかけというところである。
2015年はまだオホホランド大統領だった。
2年も遡って追加請求するなんて、ちょっとずるいんじゃないの。
新手の詐欺かと思ったけど、どうも本当のことらしい。
ということは新手のお上の詐欺、つまり新手の税金じゃろうか。
面倒臭いけど、トラブルはごめんなのでうちは払うらしい。


最近おどろいたことその2。
うちの電話が突然つながらなくなった。
ドラフト指名の電話を取り逃がしては大変なので
さっそく電話会社に携帯電話で問い合わせた。
すると、電話の電池が切れているかもしれないので
電池をお湯で煮出して温めてください、と言われた。
Was!!  電池を! お湯で! 煮出す!
どこの生活の知恵やねん。
そんなことを電話会社の公式の相談ダイヤルで案内するなんて、
さーすが、おフランス。
ピエールおじさんが真に受けてお鍋を火にかけはじめたけど、
プー子は怖いので、辞めてもらった。
結局、電話は2週間ぐらいこわれたあと、復活した。
電話線とかネット回線とか、そういう問題だったらしい。
電池関係ないやん。



ああ、フランスの人たちは、いつも驚かせてくれることよ。







最近食べた、りんごとクエッチュとくるみのタルト。秋万歳。

0 件のコメント:

コメントを投稿