2014-10-19

ボクと白玉団子の可能性

こんばんは、ボクです。


ボルドーは
少しずつ秋が近づいている。









ボクは先日、とんでもない話を聞いた。
ミカちゃんが電話で日本のおばちゃんと話しているときに
「実はな、プーちゃんには聞かれたらあかんねんけど、
白玉粉まだあるねん。せやから送ってくれんでええよ」と言っていた。

…!!
ボクは、しかと聞いた!
なんだいなんだい、白玉粉があるくせに
ボクに団子を作ってくれなかったのだ!ひどい!
これは立派なプー族虐待だ!
ボクは日本一不幸なプーだ!

それでボクは、ミカちゃんが電話をきったあと、問い詰めた。
WHO(悪い人たちからプー族を守るオーガナイゼーション)に手紙を書くぞと
脅したら、ミカちゃんはようやく白玉団子を作ると約束した。
なんでも、白玉団子はできても、それにかけるものを作るのが面倒だと
言っていたけど、そんなのは言い訳だ。
白玉団子の可能性は無限大なのだ。
きっとみたらしじゃなくたって、餡子じゃなくたって
ジャムやはちみつでもおいしいに違いない!


ジャン!

ジャジャン!!











まず、アプリコットのジャムをつけて食べてみた。
…まあまあの味だった。

はちみつをつけてみた。
これもまあまあ。

砂糖をぱらぱらかけてみた。
一番まともだった。

うーむ。白玉団子の奥深さよ…


-----------------------------------------
最近、週末になると、前住んでいた家のちかくの公園に行く。
あそこはとても気持ちがいいのだ。
日曜のお昼は混むので、今日は朝に行ってみた。




日曜の朝は、人が少ない。
ボクは、芝生を独り占めした。


小鳥たちが、
プーちゃんプーちゃんと
挨拶してくれた。





公園の樹は、まだ緑が多くて、
ほんのすこおしずつ色づき始めたところだった。


けれども水辺をみると
確かに葉っぱは散っていっている。










人が少ないので、
好きなところで立ち止まって
好きなところでゴロゴロできた。


今日はインディアンサマーで
日中は27度まで上がったから
午後はきっと人だらけの満員公園になったことだろう
午前中に行ったボクは正解。



 帰り道に、カンコンスの移動式遊園地を見てきた。

相変わらず
鼻の穴から猛烈な勢いで
噴水を吐き出す広場の馬。

ボクは、鼻水が飛んでこないように
大きく迂回して通った。

遊園地内の、メリーゴーラウンド。
著作権をとっているのか
マユツバモノの乗り物ばかりだ。
いい加減だなあ






移動式遊園地には、
こういう駄菓子屋さんが
いたるところにたっている。
日本の縁日みたいなものかなあ
色がケバケバしかった。







移動式遊園地は、1年に2回ぐらいやってくる。
去年の秋に、そんなことを聞いてから、もう1年が経ったのだ。

あともう少しでバカンスだ。
ボクたちはもうかれこれ40週間もトゥールーズ二帰っていないので
早くトゥールーズに帰りたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿