先週末、プー子たちはパリに行った。
プー子の今回の研究テーマは
プリンのカラメルソースは上にある方が美味しいのか、下にある方が美味しいか。
このテーマは、プリンを逆さまにすれば上も下になり、下も上になるので、
視点によって何事も見え方が変わるという、たいへん哲学的なテーマを含んでいて、
なおかつ、逆さまにしたときに液が垂れてはいけないという
物理的にきわめてスリリングな制限もあることから、
色々なことが要求される高度なテーマだった。
プー子の発表は、学問的厳密さとアクロバティックな閃きの見事な調和を見せて、大好評。
だけどひとつ残念なことに、この発表には、お兄ちゃんは来られなかった。
というのも、お兄ちゃんは行きの飛行機で酔ってしまったので
プー子たちはお兄ちゃんをロッカーに預けておくことにしたから。
研究発表の場所は、今年も、イナルコの横のイナワシロコ。
ここは、国立図書館フランソワミテランの近くです。
プー子も研究者のひとり、それも第一人者ですから、
ちょと行ってみることにした。
まだ雪の残るパリ。
歩く人みんなが図書館に行く人に見えて、
ちょっと緊張。
歩く人みんなが図書館に行く人に見えて、
ちょっと緊張。
地下に深く掘られているのかな。
お庭を囲むようにして、これなんと全部図書館です。
こんなに巨大なのに、二階だてで、
一般フロアと研究者フロアがある。
管理棟はまた別。
研究者フロアは、お庭と同じところまで、降りきったところにある。
プー子はもちろん、研究者フロア。
ここに入るためには、本来なら面接とかカード購入とか筆記試験とか住宅購入とか選挙出馬とか色々な手続きが必要だけども
プー子は世界的に有名なお菓子学者の卵なので、顔パスでした。
地階へと降りていく、長い長いエスカレーター。
どきどき
ここに降りてくる前に、不必要なものは全部
クロークに預けなければならない。
持ち込み品は、透明な鞄に入れる。
ここに降りてくる前に、不必要なものは全部
クロークに預けなければならない。
持ち込み品は、透明な鞄に入れる。
重い防音扉を二枚あけると、研究者フロアです。
分野ごとにブロックが区切られている。
沢山の本と勉強机のほかに、
沢山の本と勉強机のほかに、
カフェスペースもある。
プー子は、カフェのなかをちらっと見たけれど
なんだかみなさんとても賢そうに見えた。
プー子は、こんなところで昼食なんて食べても
賢いことしか話さないように気をつけないといけないので、味もよくわからないだろうと思った。
通りすがる人みんなが偉い人に見えてくる…
ちょっと心を落ち着けるために、
プー子はお庭を眺めた。
おトイレにいったとき、扉がビイっと独特な音をたてたので、プー子はうっかりなにか触って
アラームを鳴らしてしまったのかと思った。
どきどき
「プー子は、お菓子の勉強をしている、世界的に有名なお菓子学者の卵です」と
何回つぶやいて練習したかわからない。
とりあえず、ここが国立図書館、Bibliothèque Nationale 通称BN(ベーエヌ).
研究者フロアは、もうプー子には要らないかなー、と思いました。
研究者フロアは、もうプー子には要らないかなー、と思いました。
---------------------------------------
別の日には、復活したお兄ちゃんも一緒に
パレドトーキョーの現代アート展に行った。
ルパルクの作品、
光の反射を偶然に生み出すなんとかかんとかで、見ていて面白かった。
小さい子供も楽しんでいたのが印象的。
復活したお兄ちゃん。
パレドトーキョー横からみる
エッフェル塔
パリは楽しかったけど、疲れました。
---------------------------------
トゥールーズに帰ってくると、もう春。
桜のように見えるけど
prunierという。
アンズだかアーモンドだかの花のお生花で
お花見をしました。
たしかにちょっと花のつきかたが
桜とは違う気がする。