2012-08-10

ボクとチヅルちゃんとバカンス

ブリュッセルから、チヅルちゃんがやってきた。

ブリュッセルは寒いから
太陽の好きなチヅルちゃんは
トゥールーズにやってきた。

今週のトゥールーズは特に暑くて、37度とか38度とか
今週のブリュッセルは最高でも、23度とか24度とか
ブリュッセルって、寒いんだなあ
そういえばボクのお友達のトゥールーズ人で
ベルギーのことを「北ヨーロッパ」と言う人がいます

チヅルちゃんの滞在にあわせて
ボクたちもバカンス

中庭でだらだら
最近大家さんが、ボクのために
中庭に椅子を出してくれました




ボクたちは年がら年中、
毎日ひるねをしていますけど
バカンス中の昼寝は、普通の昼寝より
回数が多いです より一層、だらだら


おいしい南仏の野菜を食べました
ワインも飲んで、だらだら



だらだら





----------------------------------

ところでフランスでは、
夏のあいだはみんなバカンス(休暇)をとる
お店もたくさん閉まって
トゥールーズの人は海や山に行きますから
街はわりと静かになる

それが7月半ばから8月終りぐらいまで続く

ボクは、去年までなんとなく
フランス人みーんながそれぐらい長い休みを取っているのだと
そんなイメージを持っていたけれど、
だんだんフランス人のお友達が増えるにつれて
バカンス制度というものがわかってきた気がする。


夏のバカンスは平均3週間なんだそうです
それを職場で交替にとってるのだそうだ
まあそりゃそうだな
平均して、年間5週間のバカンスを
夏に3週間、冬に1週間、あと好きなときに1週間とるらしい

だからこの暑いなかでも
もうバカンスを終えて、働き始めている人たちがいる
大変だなあ









3週間の休みというのはきっと楽しいだろうけど
最後の2、3日は、憂鬱だろうなあ
夏休みの終りに近づいた小学生みたいな気分なんだろうなあ
休みが楽しい分、働くのが億劫になるにちがいない

とくにボクは、1ヶ月半は休んでいると、思っていた人たちが
実は3週間しか休んでいなかったと知ったから
余計に不憫に思えてならない。

そこでボクは、ご思案なすった末、
ボクだけは、毎日休みをとることにした
これなら、働く憂鬱がなくてすむ
ボクはなんて、頭がいいんだ。

働かないなら休みの有り難さがわからないという意見もあるけれど
ボクは、そういうバカンスの有り難みを賭けてまでも
果敢にも、毎日休んでやるという それはそれは
ご立派な覚悟をなさったのです。


(寒いブリュッセルのイメージ)

0 件のコメント:

コメントを投稿