2010-07-14

プー子、モロッコをゆく

6月の中ごろ、プー子たちはモロッコを旅した。

モロッコといっても、いたのはほとんどマラケシュ。
南の方の古い街で、壁が赤い土でできているから、赤い街と呼ばれている。アトラス山脈がすぐ近くにあって、そのむこうはサハラ砂漠だから、とっても暑くて乾燥していた。お肌のお手入れが大変だったけど、プー子は若くてぴちぴちしているから、持ちこたえた。

マラケシュってのは不思議な街で、旧市街は迷路みたい。行った道を戻るのも難しい。日差しがとってもキツいから、狭い路地にはゴザみたいな屋根がある。

DSC06542
Originally uploaded by mikans100



車もロバも馬も働いていた。働いていないのは、観光客とモロッコの男性ぐらい?

DSC06519
Originally uploaded by mikans100



マラケシュでは、もう亡くなっちゃったけど、プー子のお友達のイヴ・サン・ローランのお庭に行ったり

DSC06353
Originally uploaded by mikans100



アトラスの渓谷に行ったり

DSC06495
Originally uploaded by mikans100



ザ・モロッコ!て感じの古い宮殿に行ったりした。

DSC06552
Originally uploaded by mikans100



もちろんミントティーも沢山飲んだ。とっても甘いの。

DSC06250
Originally uploaded by mikans100





だけどプー子、マラケシュにいた間は、少なからず胸が痛んだ。
街中には親切に見せかけてぼったくろうとする人が多くて、客引きがとてもひどかったし、観光客はかたまって歩いて、すごく失礼な目でじろじろ見てるし。同じ街なのに、全く違う人たちの全く違う世界があって、悲しかった。

DSC06523
Originally uploaded by mikans100



でもそれは昼間のはなし。
夜になるとすごいのよ。フナ広場という大きな広場があるんだけど、ここに屋台が沢山出る。わいわいがやがや、とっても陽気で賑やか、もう観光客もへったくれもない。たぶん。

DSC06711
Originally uploaded by mikans100


なんでもかんでも行き来しちゃう広場で、プー子、踊るヘビもみたわ。しかも信号が一個もないの!カオス!プー子も走った!ノーヘルでバイク二人乗りしちゃった!ひゅーほー!


DSC06537
Originally uploaded by mikans100


これはジンセンっていう生姜のあまーい飲み物と、これまたあまーいモロッコのお菓子。


なかなか難しい国だと思ったけど、やっぱり楽しかったわあ
中には、ほんとうに親切にしてくれた人もいたし、そういう心温まるの、プー子好きだわ。いわゆるプー子の家族に乾杯、よ。
あーあ、しばらくはいいけど、またいつかそのうち行きたいな。今度はフェズに行きたいわ。



DSC06394
Originally uploaded by mikans100


おまけ。これはイブサンのお家のジュース。とってもおいしかった。

2010-04-24

ボク、バルセロナで豆餅と間違えられる

ちょっと前にボクたちは引越した。新しい部屋は植物園のちかくで、古いとか寒いとかあるけど、でも居心地はわるくない。そしてひろい。前の部屋は、ボクが四隅をとおって一周するのに走って15分ぐらいかかったけど、今度の部屋はボクが手をつないで並んで30000人分ぐらいで一周。それに廊下がついてるし、中庭もあって、プーズガーデンアネックスはどんどん盛大になってゆく。

でもまあそんなことは置いといて、とりあえずバルセロナで何がおこったかを書く。
バルセロナは実に晴れていた。道はおっきくて、ひょろながいプラタナスの樹が延々とつづいていた。ゴシック地区とか地中海沿いとか、観光めいたところはほんの少しで、あとはのんびりした穏やかな街だと思う。

ボクはおのぼりさんなので、とりあえず目抜き通りに行った。お店や大道芸人が沢山いて、お祭りみたいな通りだった。

DSC05456
Originally uploaded by mikans100



ちょいと曲がって大聖堂に行った。ら、ボクを待ち構えるファンの団体に遭遇!そんな、全員にサインしてる暇はないよ!!迫り来るファン、逃げ出すボク!「先生、待ってください!」

DSC05490
Originally uploaded by mikans100



ゴシック地区を逃げるボク。

DSC05496
Originally uploaded by mikans100



息をひそめるボク。(しばらくこの美術館で寝泊まりした)

DSC05546
Originally uploaded by mikans100



見つかりそうになったので、また逃げるボク。「ボクは豆餅じゃありません!!食べてもおいしくないよ!!」

DSC05537
Originally uploaded by mikans100



ふぅ 地下鉄のプー。だんごが食べたい。

DSC05452
Originally uploaded by mikans100



道をわたるのも一苦労。「今よ、お兄ちゃん!さあ走って!」プー子ちゃんがかくまってくれる。豆餅は大変だ。

DSC05708
Originally uploaded by mikans100



は!ここは桜田ファミリア!襲いかかる刺客をひらりと交わす牛若ボク。ええい、返り討ちにしてくれるわ(桜田門外の変)

DSC05666
Originally uploaded by mikans100




ボクが逃げた道はあとでバルセロナ百選になって、今は二階建てバスも走るぐらいの人気観光ルートになっているらしい。ホップステップでボクが逃げながら描いた絵は、ゴシック地区のピカソ美術館に寄贈したし、浜辺でつくった砂の家は今では市中に移されてカーサミラと呼ばれている。メトロではボクのマネをしてだんごを食べる人が続出。
ついには映画化決定。主演はグレゴリー・ペックでどうですかと言われたけど、でもそれだとあまりにストレートなので、ボクは主人公の性別を入れ替えて、主役はオードリー・ヘプバーンにして、街もローマにしたら面白かろうと思う。
「私は豆餅じゃないのよ!」byオードリー


ボクが逃げているあいだ、プー子ちゃんはちゃっかり観光していた。

DSC05577
Originally uploaded by mikans100

2010-03-29

プー子、女子会デビューする

日曜日、プー子は女子会に参加した。とてもいい天気でウキウキしたので、新しいお洋服をおろした。
お兄ちゃんも来たいって言ってたけど、これは女子会なのでお兄ちゃんは来れない。
みかちゃんが「プーちゃん、どうしても来たいんならこれから自分のこと私って言わなあかんねんで」と言って、なだめていた。お兄ちゃんザンネン。

ガロンヌ河のほとりの公園で、たくさんのお菓子とお酒に囲まれて、プー子しあわせ。
日本人女子6人とプー族女子1人でだらだらぺちゃくちゃのんびり。日差しが暖かい。この日は20度を越えた!でも日陰はちょっとひんやり。

DSC05384
Originally uploaded by mikans100


プー子とカオリちゃんの手と足。

DSC05381
Originally uploaded by mikans100



Louis Garrelっていうフランスイケメン男子の情報を仕入れたり、チークの色を褒めてもらったり、たまには女の子だけっていいもんだわ。
ちょっと休憩。ふんふんふん♪

DSC05388
Originally uploaded by mikans100



でもお外で飲んでると、だんだんトイレが我慢できなくなったので、後半戦はクレープ屋Bolbuヘ移動。閉店間際だったけど、今日はトモコさんが働いてる日だったので特別頼んでお手洗いを借りた。フランスって国はなかなかお手洗いがないから困りものだと思う。

プー子、トモコさんとお知り合いになった。
閉店後のBolbuでプー子、バイトした。
「はちみつレモンのクレープのかた、50ユーロです」

DSC05408
Originally uploaded by mikans100



あーお昼っから晩ご飯まで、沢山遊んだ!
帰りは中国の洛陽に寄った。

DSC05412
Originally uploaded by mikans100