2014-03-14

ボクと春の陽気

こんにちは、ボクです。
今週のボルドーは、ぽかぽか陽気だった。
先週の土曜日ぐらいから今日まで、毎日最高気温が20度ぐらい。

ボクは、日曜日にプー子ちゃんと公園に行った。


野バラが咲き始めている。
ぼくは、ばらは、一輪のこういう
可憐なのが好きだ。

イギリスの田舎に行ったときを思い出す。

木登りもした。
「ヤッホー、お化け水仙」

水仙やヒヤシンスも咲いていたけれど
ちょっと季節が過ぎて、
疲れてきている気がする。


今の見頃は、マグノリアです。
コブシの鼻の一種だ。
遠くからでもよく目立っていた。
たくさんの人が、写真を撮っていた。

日本で見るコブシよりも大きい。
白も、ピンクも、満開。



まだ上げそめし前髪の
コブシのもとに見えしとき



日曜の午後とあって、
フランス人たちは芝生に所狭しと寝転がって、トドみたいだった。
それでも、ボルドーの人たちはちゃんと
レジャーシートの上に座っているのを見て、
トゥールーズの人たちとは違うなあと思った。
トゥールーズの人たちは、芝生の上に直に座る。

ボクたちは、トゥールーズ式。
プー子ちゃんが、すみれの花はないのに
「すみれの花咲く頃」を歌ってくれた。
ボクは、耳栓がほしいと思った。




これは、公園に住んでいる水鳥。
どこの地獄からきた鳥かと思う形相だ。



それでまあ、毎日暖かくて、気持ちがよかったのだけど、
今日、びっくりするニュースを聞いた。
ニュースがびっくりしたのではない、ボクがびっくりしたのだ。

パリとボルドーはここ数日、大気汚染がとてもひどくて、北京並みなので(!)
今週末の公共交通機関はぜんぶタダにする、というものだ。
車に乗る代わりに、公共の交通機関に乗りましょう、ということらしい。

なんてこった、最近、春霞と思っていたのは、PMナントカだったのか!
公共交通機関に乗りましょう、なんて冗談じゃない。
ボクは、しばらくアパートから出ないことにする。



家のまえの公園の樹。
芽吹いてきて、黄緑色になっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿