寒いです
今朝ついにガロンヌ河が凍った
これは1985年以来のことらしい
凍る前の、年末のガロンヌ(奥にはピレネー山脈)
こんなに大きな河が凍るなんて…
ボクたちがいつも野菜を買っているのは
近くの広場に出る野外マルシェ
その広場は日陰なのでいまでも雪が残っています
この溶けない雪が寒さの原因
おかげでもう2週間ぐらいマルシェがありません
リンゴ屋のお姉さんも
野菜やのおばちゃんも
しばらく会っていない
お肉を買うマルシェは屋根付きだから大丈夫
だけど雪の日にお買い物をするのは辛い
(…らしいです、
ボクはもちろん家から一歩も出ません
雪国の人たちは、どうしているんだろう
冬眠をするんだろうか それとも
プー子ちゃんのように、発泡スチロールだと
思い込むんだろうか)
仕方がないのでミカちゃんがスーパーで野菜を買ってきたけど
久しぶりに食べる スーパーの野菜はおいしくありません
びっくりした
ハチミツも、くるみも、
いつも屋外のマルシェで買っているので
なくなって困っています
ボクたちの最近のお気に入りは
ゼンリューフンのパンを軽く焼いた上に
温めたヤギのチーズとくるみを乗せて
ハチミツをかける
その名も
プー デラックス シェーヴル・ミエル
これが食べられないので ボクは悲しい
チーズの塩気とハチミツの甘味がたまりません
こういう、なくてもすぐに困るわけじゃないけれど
ないとなんとなく不便なものが
なくなってきて、ボクは俄に
生活の自由を奪われたように感じはじめておられる
スーパーの野菜はもう食べたくないよう
ああ 早く 雪が溶けてくれないかなあ
桜餅が降ってきてくれないかなあ
ベランダに置いてあるクロッカスが可哀想です
0 件のコメント:
コメントを投稿